歯科衛生士ミーティングと忘年会
みなさん、クリスマスは盛り上がりましたか?
これから年末年始に向けて、お酒を飲む機会も増えると思いますが
寝る前には忘れずに歯磨きをしてくださいね!
さて、先日当クリニックではタイトル通り、
歯科衛生士(以下DH)ミーティングからの~忘年会がありました。
今回のDHミーティングは非常勤のDH薄井さんが
パワーポイントを使いながら本格的な講義をしてくださいました!
ここだけの話…薄井さんってスゴイ方なんです!!
日本で歯科衛生士の資格取得と臨床経験を経て、
ワシントン大学歯学部大学院口腔生物学部修士課程を終了され
日本とアメリカ両国での業務経験が豊富な歯科衛生士さんです。
歯科の専門誌でもおなじみのDHなので、私的には雲の上の存在です。
本当は顔写真を一緒にアップしたかったのですが
ご本人よりNG!が出たので、気になる方は是非クリニックにへ
遊びにきてくださいね。
で、その講義内容ですが、簡単にいうと「歯のクリーニングについて」。
当たり前ですが当クリニックのスタッフはそれぞれが違う経歴があり、
そのスキルも方向性は同じですが、まったく同じではありません。
しかしそれでは担当するスタッフによって患者様に提供する技術に
偏りが生じてしまうのでは?ということから、確認の意味も含めて
スタッフみんなで同等のスキルを共有しよう!ということになり、
その第一弾のミーティングでした。
みんな真剣な表情で薄井さんの講義に耳を傾け、質問意見を
言い合い、とても素敵な時間になったと思います。
来院された皆様に自分たちが持ってるすべての技術と知識を
提供できるように取り組んでいますので、ご期待ください。
さらに詳しい当院の予防的なお口のケアについては
長くなりますので、また改めて掲載させていただきますね!
そして!!!
頭をいっぱい使った後は忘年会です♪
今年は東戸塚にある「鉄板DINING Shu」さんでおこないました。
実はコチラのお店、おいしいのはもちろん、オーナーもとても素敵な方で
歓送迎会で以前利用させていただいたのですが、居心地もよかったので
リピートです。なんと!この日はオーナーから素敵なプレゼントをいただきました。
奥様がバレエの熊川哲也さんの舞台で演奏されているバイオリニストということで
デザートをいただきながら一曲演奏してくださいました。
目の前で鑑賞できるバイオリンの音色に感激!
shuのみなさん、ありがとうございました&ごちそうさまでした♪
また院長に連れてきてもらいまーす(笑)。
そして今回はビンゴ大会もあって大盛り上がりの忘年会でした。
ちなみにビンゴの景品はルンバ(掃除機)にルクルーゼの鍋、
ディズニーランドのペアチケット、ポケットドルツ(携帯歯ブラシ)などなど。
全員に当たる訳ではなかったので、それぞれ自分のお目当てを
他のスタッフが当てるとそりゃー大騒ぎでした(賑)。
かなり長文になってしまいスミマセン。
今年も残りわずかとなりましたが、みなさん体調を崩さず
よいお年をお迎えください!
DH梅田